青春のピリオド

カテゴリー │浜松 中区鍼灸整骨院肉離れ 対処スポーツのケガ

今日もブログをご覧いただき本当にありがとうございます。

さかた鍼灸整骨院の坂田です。

昨日ですが、とあるところにご挨拶に伺いました。


坂田は今現在、陸上競技部門でトレーナーを行っていたりするんですが。

これは坂田がトレーナーになる前のお話。



坂田は7歳~27歳まで少林寺拳法をしていました。

学校の部活後、急いで帰宅し道着を持って道場へ。

また準備体操から始めるという、、、、。

疲れ過ぎて玄関で寝たことがありました笑


そのことに、一つの区切りがつきました。


長年続けてきてくださいましたが建物の老朽化もあり、、、、。


当時の仲間と連絡を取り、9年ぶりに道着を洗い

袖に手を通しました。



9年ぶりなのに、入った道場は僕を変えさせませんでした。

下駄箱、黒板、雑巾がけ用のバケツ。



全部あの頃のまま。


まるで昨日も会っていたかのようでした。



穏やかな、やさしい先生の笑顔も変わらずありました。




高校時代全国に行きたいと決心し、たくさん時間を割いてくださったこと。


大学でも続けたいと駄々こねて、推薦書を書かせたこと。


少林寺拳法を辞めますと伝えた時のこと。


いつも変わらない笑顔でした。

9年ぶりの笑顔は一気に僕をタイムスリップさせました。




会えて良かった。



これを見てくださっている方は、一般の方でしょうか?


たまにウチに来院する高校生も「ブログ見た」なんていってくれたりしますが


今学生で一生懸命部活してる子


一生懸命部活をしていた社会人の方



青春時代を過ごした場所に、一つピリオドがついた僕の勝手な意見です。



全精力を使って部活を、今を楽しんでください。


そうしたら、今になって、「間違ってなかった」「誰かに恩返ししなきゃ」


そう僕は思えるようになりました。


先生がいつもくれた笑顔が好きです。


沢山色々あるんだろうけど、変わらない笑顔をくれた方が僕にはいました。


今度は僕がそれを誰かに伝えられたらな。



誰かの笑顔の、誰かの歴史の一コマにいられたらな。



形は全然違うけどこれも「少林寺拳法を続けてる」

ってことになんないかなぁ?




青春のピリオド
そんな風に思った昨日でした。






さかた鍼灸整骨院


ホームページはこちらから!!



http://sakata-shinkyu-seikotsu.com/


同じカテゴリー(浜松 中区)の記事
ばーちゃん孝行の日
ばーちゃん孝行の日(2019-03-25 10:35)

ありがたい差し入れ
ありがたい差し入れ(2019-03-25 10:30)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青春のピリオド
    コメント(0)